【PR】
SPONSORED LINK
スチームクリーナーで
ケルヒャーのものは特に有名です。
ケルヒャーのスチームクリーナー、
その実力は
やはり高いのだと思いますが、
価格と比べてどうなのでしょう?
また、
使ってみた人の「口コミ」
なんていうのも気になってます。
ケルヒャーのスチームクリーナーについて
調べてみたいと思います。
目次
ケルヒャーのスチームクリーナーとは

By: Scott Lewis
スチームクリーナーとして有名なのが
ケルヒャーです。
他にも様々なメーカーが出しているものの、
スチームクリーナーと言えば、
必ず名前が上がるのは間違いありません。
そのケルヒャーのスチームクリーナーですが、
実力も折り紙つきで多くの人が使っています。
動画サイトにはこんな動画も。
【SC1040でレンジフードファンの掃除】
レンジのフードファンを
掃除している動画になりますが、
勢い良く蒸気が出ているのが分かります。
この蒸気で汚れを浮かし、
拭き取るわけです。
洗剤いらずのため、
エコな掃除道具と言えます。
動画のようなレンジフードの他、
床などにも使うことが出来ますので、
使い勝手も抜群です。

口コミはどんな感じ?

By: Scott Lewis
ケルヒャーのスチームクリーナですが、
評判は高いものの
実際の口コミは様々です。
その中の一部を紹介します。(参照:amazon)
1.買って失敗はない。
まず、汚れ落ちの効果ですが、私としては良好と思います。
使用した場所はキッチンのコンロ回りの飛び散った油が固くこびりついたタイル壁です。
今までは洗剤とパッドで掃除してましたが、これでは固くなった油汚れが点々と
残ってしまいましたが、これを使うと容易に落とすことができました。
壁紙の汚れも、洗剤とブラシでやるのに比べると効果はかなりあります。
使い勝手ですが、電源を入れてから使用できるまで3?4分と書いてありますが、
もっと早いですので待ち時間は気になりません。
蒸気の噴射は連続で数十秒いけますので、
実際使用していてストレスを感じることはそんなにないと思います。
また、付属のアタッチメントも実用になるものです。
とくに、ホースを使いますと左手に本体を持ち、右手でノズル先端を操作できますので、
楽に汚れ部分にノズルを当てることができます。
スチームクリーナーとしての機能・性能は私は及第点をあげられるものだと思いますし、
安価な割に作りもしっかりしていますので、買って失敗するということは私は無いと思います。
2.コストパフォーマンスがいい
キッチン回りやベランダでの掃除に、高圧蒸気洗浄を試してみたくて購入しました。
高圧蒸気洗浄が気になる人の、入門編としてお手頃かと思います。
長年の焦げつきや固着したカビなど、熱に強い汚れにはあまり効果がありませんが、
ドロ汚れや水あか、油汚れなどはよく取れます。
また延長ノズル、ブラシノズルなどありますし、本体が小さいので、
手軽に高温スチームでの掃除ができるのは良いかと。
スチームクリーナーの得意不得意を知るには、
とてもコストパフォーマンスが良かったので☆5つです。
3.すぐ元は取れる。
エアコンの掃除のために購入しましたが
蒸気にムラがあり、急に勢い良くなったり、悪くなったりもしますが作業には使えます。
水ではなく最初から熱湯を入れれはすぐに使えます。
自分はポットのお湯を入れました。
箱が汚く保管状態がよろしくないですが
2~3回使えれば十分という方はすぐ元が取れるので買いです。
4.思ったほどの効果がなかった。
安かろう、悪かろうの典型。スチーム粗い。弱い。
海外製品は高い。日本製品は円安だろうと高い。安いのは中国製品。
でも性能低い。日本終わってますね。
スーツのスチームにアイロンだと少々面倒だったので、スチーマー目当てで購入。
値段が値段だったので、お試し程度の気持ちで購入したが、吃驚するほど使えない。
噴射した部分がびしょ濡れになっただけで、シワは微塵も取れていない。
どうやら熱い蒸気をぶっ飛ばすというよりは、お湯の霧吹き+風というもののようだ。
クリーナーとしても使用してみたが、正直エタノールなり洗剤なり使用して普通に拭いた方が早い。
おまけに結構びしょ濡れになる。場所によっては水滴対策が必要。
それと試しにワイドノズルのアタッチメントを使用してみたら、
ノズルの両サイドから水がボタボタボターと・・・おいおい。
一応蒸気も出てくるのだが、どうやら蒸気がノズルを通る際にある程度水に戻ってしまうようだ。
なんだかなー。
手の届かない+洗剤使えない+水濡れ可の部分に使うなら、ありかもしれない・・・
どうも思ったほどの効果がなかったように感じました。
結局、ヤシノミ洗剤やマジックリンをスプレーしてから使わないと、
なかなか汚れは落ちませんでした。人によって感じ方は様々ですが、賛否両論というところです。
多いのは高評価の口コミですが、
新たに購入を考える場合は、
ネガティブな部分を抑えておいて間違いはありません。

スチームクリーナーの種類と価格

By: Scott Lewis
ケルヒャーのスチームクリーナーですが、
種類や価格も様々です。
使用用途から選ぶことが出来ますので、
バリエーションは豊富だと言えます。
その中の一例を紹介すると・・・(参考:amazon)
3気圧 100℃高圧蒸気洗浄 ハンディスチームクリーナー
¥ 3,480
家庭用スチームクリーナー 1.512-172.0
¥ 13,980
家庭用スティックスチームクリーナー SC1プレミアム
¥ 18,005
このように種類も価格も様々です。
使い方の違いや
目的によって選ぶことが出来ますので、
自分の使い方に適したものを選ぶと良いです。
また、
同じような種類のものでも
価格もいくつかあります。
予算とも同時に
相談出来るバリエーションは嬉しいですよね。

まとめ

By: Scott Lewis
ケルヒャーのスチームクリーナーは
家庭の掃除にピッタリです。
洗剤入らずなので、
小さな子供の部屋などでも心配いりません。
また、種類や価格も豊富なので、
お財布にも優しいものとなっています。
ただ、汚れを落とすだけではなくて、
除菌効果も得られますので、
掃除用具として
家庭に1台あっても損はないと思います。