【PR】
SPONSORED LINK
引っ越しの際、
ダンボールがまとまった数必要となりますよね。
引っ越し屋さんにお願いする時は、
ある程度はくれることもありますが、
一定以上は有料というケースもあります。
出来るだけ費用を抑えようとしたら、
無料で手に入れられれば最高です。
そこで、
引っ越しの際に無料でダンボールを調達する方法をご紹介します。
目次
引越し時のダンボール

By: Joe Hall
ダンボールって、普段はあまり必要ないのですが、
引っ越しの時には、結構な量が必要だったりします。
ダンボールに物を梱包して、
トラックに積むという引っ越しをするならば、
運ぶ荷物の量だけダンボールが必要だということです。
また、その際に使うダンボールは
一定以上の大きさが求められます。
あまりに小さいと荷物は入らないし、
かさばるしで良いことなしなのです。
ある意味、引っ越しを上手く行うためには、
サイズが揃っていて、丈夫なダンボールが必須だとも言えるでしょう。

無料で引越し用ダンボール箱を調達する方法
引っ越し用のダンボールを無料でゲットする方法ですが、
いくつか選択肢があります。
選択肢1:お店にお願いする。
スーパーやコンビニなどに搬入されるものは、
その多くがダンボールに入って入荷されます。
お店では、
そのダンボールから品物を取って並べるわけですが、
並べ終わった後には、ダンボールが余るわけです。
これはもれなくどこのお店でも一緒です。
そこで、お店に正直、
これぐらいのダンボールが欲しいと伝えるのです。
お店にもよりますが、
親切なところであれば、
ダンボールを無料で譲ってくれるかと思います。
相手に手間を取らせてはいけませんので、
理由を言って、
適時、通うのが良いかと思います。
ただ、最近は
スーパーでレジ袋が有料化されていることもあり、
その代わりに
ダンボールを無料で提供しているケースが多くなっています。
そこにダンボールが使われていることも多いため、
スーパーの場合は、断られる可能性もあります。
間違いなく手に入れるということであれば、
複数のコンビニをまわるというのが、
効果的な方法だと思います。
選択肢2:廃品回収で貰う

By: Travis Wise
地域で廃品回収などを行っている場合に効果的な方法ですが、
ここでダンボールを回収していれば、貰ってくるのです。
一番は、自分の地域で廃品回収を行っていて、
そこで、ダンボールの担当になるのが良い方法です。
こういった廃品回収をすると、
たくさんのダンボールが集まりますから、
その中から自分が使えそうなものを選定して、
持ちかえればOKです。
もちろん周りの方々に持ち帰る場合は、
説明が必要になるかと思いますが、
引っ越しだと知れば、断る人はいないかと思います。
私がダンボールを無料で手に入れる方法として、
大きくこの2つの方法を活用しています。
どちらも駆使出来れば、
思い通りのダンボールが手に入るのではないでしょうか。
ぜひぜひ試してみて下さい。

サイズが合わない時は…

By: nubobo
無料でダンボールを集めたのが良いけれど、
サイズが合わないなんていうこともあるかと思います。
そんな時は自分でカットしてしまうのもありです。
大きなダンボールの場合は、
真ん中部分をカットして、
両端を組み合わせてガムテープで留めれば、
ある程度、融通の利いたサイズに出来ます。
強度的に不安ということであれば、
そういったダンボールには
服など軽くてかさばりやすいものを入れると良いでしょう。
無料でダンボールを集めた場合、
サイズもそうですが、強度もマチマチです。
どのダンボールに何を入れるかという点においては、
少し知恵を使ったほうが良いということになります。
強度が強いダンボールに重いものが基本ですけどね。