アロマ加湿器の効果が上がる使い方とカビ対策を解説!

【PR】

SPONSORED LINK

冬の乾燥防止に必要となるのが加湿器ですが、
最近はアロマが楽しめるものも出ています。

我が家は、
3台ほど加湿器がありますが、
もれなくどれもアロマ加湿器です。

このアロマ加湿器ですが、
加湿器としてより効果の上がるポイントなどがあります。

カビ対策なども交えつつ、ここに書いてみたいと思いますね。

アロマ加湿器の効果

部屋の加湿とともに、
気分のリフレッシュ効果も期待出来るのが
アロマ加湿器です。

仕事が終わって、家に帰った時に、
このアロマの香りを香ることで、
1日の疲労が見事に吹っ飛んじゃうんです。

実際、アロマは種類によって、
様々な効果をもたらしてくれます。

通常、
加湿器は加湿器、
アロマはアロマで機器が必要ですが、
アロマ加湿器は同時に行えるため、
非常に便利なものとなっています。

 

効果が上がる使い方

アロマ加湿器ですが、
置き方によって効果が変わってきます。

より効果的に使うためには、
効果的な置き場所があるのです。

気にかけたいポイントは3つです。

・出来るだけ高い場所に置くこと

・ドアや換気扇などの空気の出入りが激しいところは避けること

・壁から離れた位置に置くこと

この3つを気にすることで、
ただ置くよりも効果的に使うことが出来ます。

それぞれに意味があり・・・

《高い場所に設置》
高いところに置くことで、
顔や髪の毛にも効果的に湿気やアロマの香りが供給されます。
低い位置では部屋の下に溜まるだけです。

 

《ドアなどを避ける》
空気の出入りが激しい場所では、
香りや蒸気が安定しません。
そのため効果も半減してしまうのです。

 

《壁から離す》
壁に近い位置に設置したのでは、
蒸気が当たり続けるためカビが生えてしまいます。
それを避けるためにも壁から離すほうが効果的です。

 

このような理由から設置位置には少し気を使うと良いかと思います。

 

加湿器のカビ対策

By: uemura

加湿器を使う上で注意しなければならないのが、
カビです。

正しく使わないと、
中にカビが生えてしまうことになります。

特に注意が必要となるのが、
中に水を残さないことです。

使用後はすぐに水を捨てて、
濡れている部分は拭き取りましょう。

このような対策をすれば、
カビの心配は必要ありません。

そのため、
加湿器を選ぶ際は、掃除しやすいこともポイントの1つです。

こまめに水分を掃除するのが、一番のカビ対策になります。

 

おすすめアロマオイルブレンド

アロマを使うにあたって、
相性を考えてオイルをブレンドすると、
楽しみ方が広がります。

どれとどれの組み合わせが良いか迷ってしまいますが、
普段、私がよくやるブレンドを紹介します。

・ラベンダーとローズウッド
・マンダリンとローズ
・ラベンダーとオレンジ
・ユーカリとラベンダー

これらは私がおすすめ出来るアロマオイルブレンドになります。

甘い香りやすっかりする組み合わせなど色々ありますが、
ぜひとも試してみて下さい。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)