【PR】
SPONSORED LINK
ガジュマルって「多幸の木」って言われています。
もう6年ほどになるのかな?
一人暮らしの時にガジュマルを買って
当時はあの懐かしい「mixi」にも載せてたな。笑
そんなガジュマルが頑張ってまだ成長してくれています。
ですが見た目が非常に悪くなっています。
なので思い切って剪定することにしました。
しかもその方法は「丸坊主剪定」!
目次
ガジュマルの剪定
けっこうほったらかし気味だったガジュマル。
細く枝が伸びちゃって
長〜くヒョロヒョロで弱々しい。
寒い冬を乗り切りましたが
葉っぱがこんなポツポツあるだけで
見た目も非常に元気がない情けない姿に…。
ちょっと可哀想なお姿に…。
でも今の時期(5月)は元気に新芽が出てきて
これからまた頑張って葉っぱを付けて行ってくれる時期。
なので思い切ってガッツリ剪定してあげよう。
一度はもうダメかな?って思うぐらい元気がなかったけど
ちゃんともう一度お世話しようって思いました。
ごめんなさいね。泣
細くなった枝を根元からチョキン!
ガジュマルって白い樹液が出るんですね。
ゴムの木みたい。
ガンガン枝を切ってきます。根元から。
これまでここまでの大手術はしてこなかったな…。
また再生してキレイな葉っぱをつけてくださいな。
ガジュマル、ばっさり丸坊主!
すんごいサッパリしましたよ。
ここからちゃんと葉をまたつけてくれるかとっても心配。
でもこれぐらいの剪定でも大丈夫みたい(ネット情報)
ここまでやったら
逆にガジュマルは栄養を運びやすくなってるのかな?
なんて都合のいい解釈をしてみたり…。
案外いいのかも。
弱々しいお姿では格好悪いし恥ずかしいですよね、きっと。笑
当然、切った枝は挿し木にしていきます。
メネデールの容器に入ってますが
メネデールの液はすでになくなっているので
水だけで1日吸わせるように置いておきます。
そして
種まきと挿し木の土に挿していきました。
使った土はこれ↓
さし芽種まきの土 12L×6個入ケース【送料無料】
|
今まで赤土で挿し木とかしてきたけど
専挿し木用の土を使うのは初めてです。
ちゃんと根がついてくれるのか??
またこれからガジュマルがどーなっていくか
続編を綴っていこうと思っています。
ガジュマルが綺麗に再生してくれますよーに☆
そして…
約1週間後
ガジュマル剪定後
一週間経過したら
新しい芽が出ていました!
ちょっと感動〜♪
割と早い段階で出てきてくれんるんですね。
しかもいくつも…。
これはまたこれから楽しみであります。
そしてさらに
約2週間後…
もうこんなに葉が出てきました!
早いですね!
青々としたきれいな葉っぱです。
元気もあります。
なんだかガジュマルも喜んでいるような感じです。
嬉しくなります。
まだまだ葉は増えるかな??
こんなことなら
もっと早く剪定してあげれば良かったな。笑
そしてさらに2週間
もうこんなにいっぱい歯がつきました!
もう十分なくらい。笑
剪定したら
前よりも元気です。
ひょろひょろと細く伸びた枝って
ガジュマルにはやっぱり良くなかったんですね。
すごい!
完全復活☆