ガルバリウム鋼板の外壁施工方法。工事を待つのみ。

【PR】

SPONSORED LINK

いよいよガルバリウム鋼板を貼るための下地も打ち込まれ
いぶし銀のガルバ外壁工事を待つ状態になりました。

上棟してからひとつひとつですが
前に進んでいきますね。

 

ガルバリウム鋼板外壁の施工待ち

ガルバ外壁

ガルバリウムをこれから張っていくのですが
ボクのところは縦張りになるので
下地の木は横方向に打ち付けられています。

これは縦張りの場合はこういうカタチになるそうですが
ガルバリウムをもし横張りで施工するとなると
この下地は縦方向に打ち込まれるそうです。

ガルバリウムが縦の方向の場合だと
下から一番上まで1枚ずつ張っていくのですが
この下地の部分で釘を刺して止めていきます。

ガルバリウムが横張りだと
その逆ですね。

外壁ガルバ

ガルバリウム外壁
ぼくもはじめはガルバリウムは横張り希望だったのですが
雨漏りの心配があるのと
横張りにすると
1枚1枚が変なカタチでの施工になるそうです。

横だと余計な折り目?線がついてしまって
羽目板の横張りのようなキレイに仕上がらないそうです。

これは板金屋さんによるそうですね…。

ここの工務店と提携?している板金屋さんは
どうもそのような施工ができないみたいです…。

これだけガルバリウムの横張りが多くなってきているのに
その施工ができないなんてショックでしたが
雨漏りの心配もちょっと気にはなっていたので
結果、縦張りにして良かったと思えるようになるとは思います。

あとは施工料の問題もあって
やっぱり金額的にも高くなってしまうってことがデメリットになるので
ガルバリウムは縦張りでガマンするかと
正直、思った次第であります。笑

いよいよ次の週から
ガルバリウム外壁の施工がはじまるそうです。

はじめは窓の枠の水切りの部分からなのかな??

外壁工事が始まったらずっとその様子を見ていたいけど
そんなわけにはいかないですよね。。。

あー、早くいぶし銀での総ガルバの外壁が
どのように仕上がるのかが楽しみでなりません!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)